PCの設定の覚え書きを中心に。
旧共産圏のカメラ、アウトドアも少しずつ。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご愛用のデータベース、FileMaker。
Ver.2から使っているので、もう他には変われない。
Windowsを捨ててLinuxに移行できない最大の理由がFileMakerの存在です。
FileMaker Pro10を使っていますが、OSをWindows10にクリーンインストールしたので、再インストールが必要となった。
一応、Windows10で使えるかどうか、チェックしてみた。
公式ページによると、
FileMaker 13 およびそれ以前の製品は、Windows 10 上でのテストされておらず、Windows 10 上での動作をサポートしておりません。これらの製品は、Windows 10 が利用できるようになる前に開発、販売されたものです。
旧バージョンの製品を Windows 10 上にインストールし、実行することができたとしても、解決できない動作上の問題に遭遇する可能性があります。このため、最新の FileMaker ソフトウェアをご利用いただくことを強くお勧めします。
FileMaker Pro10は保証外。   (´・ω・`)
でも、インストールしちゃう!        (`・ω・´)
結論から言うと、何ら問題なく作動中。
今のところですが。
当然、自己責任で。
PR
					この記事にコメントする
				
					最新記事				
				(02/09)
(06/06)
(05/31)
(05/19)
(04/10)
				
					カテゴリー				
				
					最新トラックバック				
				
					Amazon				
				
					最新コメント				
				[05/24 グッチ 時計 メンズ]
[11/22 ココ シャネル 歌]
[07/23 ロレックス gmtマスター2 青黒  小説]
[07/23 スーパーコピー 時計 カルティエ]
[07/23 スーパーコピー iphone]
				
					プロフィール				
				
HN:
	
Scorpionfish
性別:
	
男性
趣味:
	
				  PC・釣り・山登り・自転車・走ること・そして酒
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				
					カウンター				
				
	