忍者ブログ
PCの設定の覚え書きを中心に。 旧共産圏のカメラ、アウトドアも少しずつ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スパイダー ソリティア、中級で11連勝。

時間の無駄遣い・・・。

11.jpg









拍手[1回]

PR
ルアーでアジが釣れました。
aji.jpg
















でもその後は、フグさんにやられっぱなしでした。
fugu.jpg














拍手[0回]

なぜか平日に1時間ほど暇ができた。
竿を持って、堤防へgo!
ソフトルアーで釣れたのは、小さなハゼが1匹。

東京マラソンに落選してちょっとブルーでしたが、気分転換にはなりました。

PA141563.jpg













拍手[0回]

久々に釣りに行きました。
子供とのんびりサビキ釣り。
2時間ほどで、小アジと小鯛で20匹。
数匹釣れたコッパグレはリリース。

バター焼きと南蛮漬けになりました。
zengo.jpg













拍手[0回]

今年は猛暑でした。
熱中症の救急搬送が、5万人突破したそうです(例年は2万ほど)。

それを見越して、今年の夏は早々にランニングを中止し、ビールによるトレーニングに変更しました。
その甲斐あって熱中症になることもなく、無事に過ごせました。
体重も2kgほど増加、たぶん筋肉でしょう。

9月になり日中の暑さは続くものの、早朝は涼しくなってきました。
ランニングの再開です。
なぜか重い体、高い心拍数。
足腰も痛かったりする。

でも数日走ると、それなりに感覚が戻ってきました。
愛媛マラソンもエントリーしてしまった。
まあ、これから。

まだ暑いのでビールの量は変わりませんが、体作ってがんばろー!

拍手[0回]

この暑さで無線LANの親機が逝ってしまった。
(-人-)
ハイパワーに買い換える。さすがに快適。
電波状況を調べるため、ubuntuにkismetをインストールした。
2008版ならSynapticパッケージマネジャーでインストールできるのだが、最新の2010版をインストールするのにちょっと苦労したので、メモ。

Ubuntu10.04にkismetをインストールする。

適当なところからKismet 2010-07-R1をダウンロード、端末より展開してできたフォルダー(kismet-2010-01-R1)に移動し、管理者となる。

# cd kismet-2010-01-R1
# ./configure


途中でエラー。
configure: error: Neither uclibc uClibc++ or standard gcc stdc++ libraries found.

色々、足らないらしい。

# apt-get update
# apt-get install build-essential
# apt-get install libstdc++6 libstdc++6-4.3-dev

再開する

# ./configure

再びエラー
configure: error: Failed to find libcurses or libncurses.  Install them or disable building the Kismet client with --disable-client.  Disabling the client is probably not something you want to do normally.

おまじないが必要。

# apt-get install libmagickwand-dev
# apt-get build-dep kismet


また、再開する。

# ./configure

Configuration complete.  Run 'make dep' to generate dependencies
and 'make' followed by 'make install' to compile and install.


今度はうまくいった。
仰せの通りにmakeする。

# make dep
# make
# make install


インストール終了

$ sudo kismet

無事、起動した。

拍手[0回]


netatalk2.1のインストールを行う。

以下の4つのインストールが必要。
それぞれダウンロードして展開、configureして、makeして、インストールする。
作業は/tmpで行うこととした。

1: Berkeley DB(BerkeleyDB.4.7)
2: OpenSSL(openssl-1.0.0)
3: Libgcrypt(gnupg- 1.4.10)
4: Netatalk(netatalk2.1)

4の前に、1、2、3のインストールが必要である。
 
-----------------------------------------------------------------------------------
 
BerkeleyDBのインストール 
 
# cd /tmp
# wget http://download.oracle.com/berkeley-db/db-4.7.25.tar.gz
# tar zxvf db-4.7.25.tar.gz
# cd db-4.7.25/build_unix
# ../dist/configure --prefix=/usr/local/BerkeleyDB.4.7
# make
# make install
# rm -f /usr/local/BerkeleyDB
# ln -s /usr/local/BerkeleyDB.4.7 /usr/local/BerkeleyDB
 
-----------------------------------------------------------------------------------
 
OpenSSL(openssl-1.0.0)のインストール 
 
4015794 Jun  1 15:46:21 2010 openssl-1.0.0a.tar.gz (MD5) (SHA1) (PGP sign)  [LATEST]  をダウンロード、/tmpに展開する。
 
# cd /tmp/openssl-1.0.0a
# ./config
# make
# make install
 
-----------------------------------------------------------------------------------
 
Libgcrypt(gnupg- 1.4.10)のインストール
 
GnuPG 1.4.10 source compressed using bzip2.  をダウンロード、/tmpに展開する。

 
# cd /tmp/gnupg-1.4.10
# ./configure
# make
# make install
 
------------------------------------------------------------------------------------

Netatalk(netatalk2.1)のインストール
 
netatalk-2.1.1.tar.bz2 をダウンロード、/tmpに展開する。
 
 
# cd /tmp/netatalk-2.1.1
# ./configure --enable-debian --with-bdb=/usr/local/BerkeleyDB.4.7
# make
# make install
 
------------------------------------------------------------------------------------

netatalkの起動
# /etc/init.d/netatalk start

netatalkの停止
# /etc/init.d/netatalk stop

netatalkの再起動
# /etc/init.d/netatalk restart

 
 
 
 
 
 

拍手[0回]

新しいサーバーが完成。

sambaをインストールして、ファイルサーバーを作る。
設定。無事稼動。

音楽ファイル用のディレクトリーを作り、MacBookに貯め込んだ音楽を転送。
しかし、一部の曲が転送できない。

一部の項目へのアクセス権がないため、操作は完了できません。

転送できない曲はMacBookのiTunesでリッピングしたもの。

パーミッションを確認しても、書き込めるようになっている。
Macのターミナルにてパーミッションを確認する。
読み書き可能となっているが、パーミッションの最後に"@"が付いているファイルがある。

$ ls -al
-rw-r--r--@  1 aaa  staff   6241544  5 24 22:31 12 Songbird.m4a
-rw-r--r--@  1 aaa  staff   6129244  5 24 22:31 13 Now Is The Hour.m4a
-rw-r--r--@  1 aaa  staff   7547468  5 24 22:31 14 Amazing Grace.m4a


"@"が付いているファイルはすべてsambaに転送不可である。
なんじゃこりゃ?
ちなみにUSBにコピーして、サーバーにコピーすれば移すことはできる。

調べてみた。

$ ls -la@
-rw-r--r--@  1 aaa  staff   7547468  5 24 22:31 14 Amazing Grace.m4a
       com.apple.FinderInfo

com.apple.FinderInfo”はEA (Extended Attributes)と言う、付加情報。
こいつが悪さをしているらしい。
Mac OS Xのバージョンアップ(現在10.6.3)に起因するようだ。

この付加情報は、以下の方法で消すことができる。

$ xattr -d com.apple.FinderInfo "14 Amazing Grace.m4a"

このファイルは、サーバーに転送できる。


今のところの解決方法。

①xattr -d にてEAを消す。  (面倒くさい)
②USBや外付けHDDで移す。   (面倒くさい、サーバー作った意味ないし~。)
③Samba以外の方法でファイルサーバーを作る。  (netatalkを使う。 2.1以上はEAに対応している。でも大変そう)
④Sambaが対応してくれるのを待つ。  (祈る)

頑張って、netatalkをインストールすることにした。
                                                           

拍手[0回]

最新トラックバック
最新コメント
[05/24 グッチ 時計 メンズ]
[11/22 ココ シャネル 歌]
[07/23 ロレックス gmtマスター2 青黒 小説]
[07/23 スーパーコピー 時計 カルティエ]
[07/23 スーパーコピー iphone]
プロフィール
HN:
Scorpionfish
性別:
男性
趣味:
  PC・釣り・山登り・自転車・走ること・そして酒
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ Scorpionfish's Diary ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]